千葉県船橋市のWeb制作会社|株式会社ノベルティ採用サイト

BLOG

ブログ

公開日:2025.04.25

ノベルティ最近のできごと|2月・3月

ノベルティ最近の出来事 2025年2月、3月

こんにちは!マーケターのよしずみです。

なんだか久しぶりにブログを書きますね。

ちなみに前回は20248・9月のできごとを書いてました。

今回はノベルティの2月・3月のできごとをまとめてご紹介します!!

ノベルティの求人に応募しようか迷っている方がいたら、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

目次

ノベルティメンバーのデスク

このブログを書くにあたり、撮っていた写真を見返したのですが…見渡す限り食べ物、食べ物、食べ物。

こいつら食ってばっかだろと思われてもなんなので(正解ですが)まずはじめにノベルティメンバーのデスクを紹介することでお茶を濁す作戦です!

まずはとあるエンジニアのデスク。

パソコンデスク。「武器になるHTML」という本と、ペン立てやメガネケースが置かれている。ピンクと黄色のカービィのぬいぐるみが真ん中に置かれている。

カービィが好きらしいです。かわいいですね。

勉強もしているみたいです。私の目からみて、エンジニアはとても学習意欲が高い人ばかりで、いつも尊敬しています。

お次もとあるエンジニアのデスク。

パソコンデスク。ホッカイロや、空のペットボトル、ゴミがいくつか散乱している。

汚い…

ミーティングに駆け出していった直後に撮ったので、きっと忙しかったんですね!

さて次はデザイナーのデスクです!

パソコンデスク。デスクトップには「ゼルダの伝説」のイラスト。「デザインの守破離」という本や、小さなフィギュア、メモやカレンダーが置かれている。

お、推しがでかい!!

ノベルティは結構オタク気質の人が多いんですよね。この画面が目にはいると私もハイラルに旅立ちたくなります…

次もデザイナー。

パソコンデスク。「僕のヒーローアカデミア」のグッズ。アクリルキーホルダーと、ビニールのポーチにデフォルメキャラクターが描かれている。

ここにもオタクが…

写真を撮ってたら「これも撮ってください」とわざわざ出してくれました。

こちらは私のデスクです。

パソコンデスク。デスクトップには映画のワンシーン。アクリルスタンドや、写真が何枚も立てかけられている。

推しが多すぎて置き場がなくなってきました。

疲れた時はデスクトップ画面を眺めながら休憩しています。

最後に、エンジニアのデスク。

入社3日目?

いつ見ても、人がいるのかいないのかわからないデスクです。

あなたもぜひノベルティに入社したら…まずはデスクで個性を見せつけてください!!

入荷しました

突然届いた重たい段ボール。

だれかが頼んだ参考書かな?

ノベルティでは福利厚生の一環として、各自学習に使う本などを会社に購入してもらえます

箱を開けると…

段ボールに梱包された、漫画「進撃の巨人」34巻まで、全巻セット。

え!?

なんで進撃の巨人!?しかも全巻。

どうやら、社長が買ってくれたみたいです。先日飲み会をしたときに私が買ってくださいと言ったらしいです(覚えてない…)。

お酒はほどほどにしましょう!

ちなみに、ノベルティの本棚の全貌はこちらで紹介しています。

また食べてます

さて、無事お茶を濁せたかと思いますので、いつも通り食べ物の写真を…

3つの箱いっぱいに入ったミスタードーナツのドーナツ。エンゼルクリーム、ポン・デ・リング、チュロス、などなど。

2、3月は皆でご飯を食べる機会が多かったのですが、いつも近くの東武デパートでお弁当とケーキを買ってもらえます。

この日は少し趣向を変えてケーキではなくミスドにしてみたのですが…大好評でした!(おそらく)

箱いっぱいのミスドって幸せな気持ちになりませんか?私はなります。

3つの箱にたくさん入ったドーナツを前に、満面の笑みを浮かべる女性。

デザイナーのちいちゃんもこの笑顔。

ノベルティに入社したら太らないよう気をつけてください!ちなみに私は5kg増えました。

おわりに

今回は2月・3月のできごとでした。ノベルティの雰囲気が伝わる赤裸々な記事になったんじゃないでしょうか。

ノベルティでは、現在エンジニア・デザイナーを募集しています。

ノベルティが気になった方は、お気軽にエントリーフォームよりエントリーorお問い合わせください!

yoshizumi_admin

千葉が大好きな千葉県民。ECコンサルタントからノベルティのマーケターに転職しました。
休日は絵を描いたり映画を観たり、野球を観に行ったりしています。
特技は口笛。

ノベルティに
とびこめ

5年後あなたはどうなりたい?
ノベルティは今だけじゃない、もっと成長していくために
会社としても各個人としても、常に未来を見据えています。
斬新でワクワクする仕事がしたい、野心のあるあなたを待ってます。

ENTRY HERE! ノベルティにとびこむ
PAGE TOP