Tomoyo Segawa
”作る”だけのデザイナーから一歩先へ
2020年入社
- 出身地:
- 岩手県
- 血液型:
- A型
- 趣味:
- ゲーム、ジムで筋トレ
Trigger
グラフィックデザイナーからWEBデザイナーへ。
経験を生かし新たなスキルを求めて転職。
前職では印刷会社でグラフィックデザイナーとして紙媒体のデザイン制作をメインで行ってきました。
ちょうど4年経つ頃、ライフステージの変化が訪れ転勤族の妻となり船橋へ転居することに。
今後は各地を転々としながらもキャリアを続けられるように、まずはスキルの幅を広げることが第一だと感じWEBデザイナーの道を目指すことにしました。
グラフィックデザイナーからWEBデザイナーへの転職体験談をひたすら読み漁ったものの、やはり未経験の職種に不安を感じていました。
そこで、まずはDTP業務の即戦力として働ける会社を探していたところ、ノベルティと出会いました。
決め手になったのは、前職の経験でカバーできる業務が多いこと、制作会社の視点で知見を広げながらサイト制作について学べること、発信されている社内の様子が理想とする働き方に近いこと。
また、若いスタッフが多いことから、働き方に対する考え方が昨今の社会の流れを汲んでいることも魅力的に感じ、入社を決めました。
Current
任されるプレッシャーと
そこから生まれる責任感で成長できる。
入社時は「一つずつ教えてもらいながらWEBデザインを学ぼう」とのんびり考えていましたが、入社当日からフライヤー制作が始まり、サイトデザイン、パンフレットと任せられることになりました。
最初はDTPとWEBとの表現の違いやデザインの制限に戸惑いましたが、ありきたりなデザインに囚われない提案ができると感じ、積極的に取り組んできました。
相応のクオリティを求められているんだという責任感とプレッシャーの中で不安を感じることもありましたが、酒井社長を始め先輩社員のみなさんに「ともちゃんが来てから制作物のクオリティが上がったよ」と声をかけていただき、大きな自信に繋がりました。
今では後輩デザイナーもでき、クリエイティブマネージャーという役職に就いています。
求められるクオリティよりもさらに上を目指す大変さに悩むことも勿論ありますが、ノベルティのデザインを任される立場としての責任感と共に自分自身も成長していけるよう頑張っています。
Future
見た目だけじゃない、
結果につながる根拠あるデザインを目指して。
求められるクオリティが上がっている中でその期待に応えるには何が必要か?
それを考える中で私に不足しているのは、デザインの根拠とそれを自信を持って言語化する力だと感じています。
私達の仕事は、クライアントに満足していただくのはもちろんですが、その先の”クライアントのお客様”を見据えることが必要です。
時にはクライアントの意図に反した仕上がりにしなければいけないこともあります。
自分の好みではないもの、得意ではないものを作らなければならず苦戦することも。
しかし、私達が行っているのは作品制作ではなくクライアントが目的を達成するためのお手伝いをすること。
クライアントに納得していただける説得力がありながら、エンドユーザーにもしっかりと届くデザインとは?
結果に繋がる根拠のあるデザインを提案できるようになることを目指して、日々精進しています。
PRIVATE
音楽ゲームが大好きで気付けば15年以上。
家でもゲーセンでも遊んでいます。
退勤後は元気に筋トレ!
週3~4回は通わないと気が済まない。